THINKRの新プロジェクト
2025-05-13 17:40:27

新たな幕開けを迎えたTHINKR、新体制で展開する7つのプロジェクトとは

株式会社THINKR、新たな経営体制で未来を切り開く



2024年8月、株式会社THINKRが新たな経営体制へ移行することを発表しました。この移行は、総額約50億円の資金調達を実現した結果であり、創業以来初の本格的な資金調達となります。新たな戦略に基づき、同社はこれまでのXR LIVE開発やアーティストプロデュースに留まらず、7つの新たなプロジェクトに着手します。

新体制の下で展開する7つのプロジェクト



THINKRの新プロジェクトは、若手アーティストの育成から最新の技術を駆使したライブ体験、新しい音楽配信サービスまで多岐にわたります。以下では、それぞれのプロジェクトの概要を紹介します。

PROJECT 1:THINKR NEXT ARTISTS DEVELOPMENT


新たに設立されたこの部門は、次世代のアーティストやクリエイターの育成に特化しています。過去に実施されたオーディションの成功を背景に、才能を育む充実した環境を提供することを目指しています。

PROJECT 2:THINKR CREATIVE UNION


ここでは、株式会社.MPをグループに迎え、相互に専門性を高め合う新たな同盟を結成しました。この取り組みは、クリエイティビティの源泉を拡大し、「ものづくり」の新たな可能性を探るものです。

PROJECT 3:研究開発チーム「MURAKUMO」


技術と創造性の融合を目指し、新たに設立された「MURAKUMO」。このチームは最初のステップとして、AIを利用したライブ演出の実証実験を行い、技術と芸術の相互作用を深く探求します。

PROJECT 4:XR EXPERIENCE / 海外ライブ進出


THINKRは、XR技術を駆使した新しいライブ体験を提供していきます。特に注目すべきは、2024年5月に米国・Anime Centralで予定されている花譜の初めての本格的な海外XRライブです。

PROJECT 5:THINKR XR CLASSICS


このプロジェクトでは、XR技術とクラシック音楽の融合を試みるコンサート事業を開始します。2025年の夏には、KAMITSUBAKI STUDIOの楽曲がフィルムコンサートとしてオーケストラ演奏と映像の協演によって新たな体験を提供します。

PROJECT 6:音楽ディストリビューションサービス「PNDR」


ネットカルチャーに新たな風を吹き込む「PNDR」は、次世代のアーティストを対象にした音楽配信サービスです。また同時に設立されたインディレーベル「PNDR RECORD」により、新しい才能の発掘から育成、配信までの全過程がサポートされます。

PROJECT 7:KYOZON / 新拠点および制作スタジオ


THINKRの新拠点「KYOZON / WORKPLACE」は、共創の理念に基づく制作環境を整えた新しい創作の場として機能します。そこでの活動は、クリエイティブな交流を促進します。

各プロジェクトの詳細情報



各プロジェクトの詳細やその背景、さらに今後の展望については、特設ページにてご覧いただけます。リンクはこちら

株式会社THINKRについて



THINKRは東京都目黒区に本社を構える企業で、アーティストのプロデュースやデジタルコンテンツの企画・制作など多岐にわたる事業を展開しています。2007年の設立以来、クリエイティブな活動を通じて多くのヒットを生み出してきました。公式サイトや採用情報については、以下のリンクからアクセスできます。

新たな体制に移行したTHINKRは、音楽やXR技術など新たな領域に挑戦し、未来のビジョンを描いています。いままで以上にクリエイティブな展開が期待される中、その動向に目が離せません。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: THINKR 花譜 XR技術

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。