須藤元気が率いるダンス&音楽ユニット、WORLD ORDERが待望の新曲『NEO SAMURAI』をリリースし、再始動しました。本作では、侍の精神と21世紀の社会を結びつけた新たな表現に挑戦しています。侍としての誇りや礼儀、武士道の価値観を、未来的な視点で捉え直し、現代の私たちに何を伝えられるかが重要なテーマとなっています。
『NEO SAMURAI』は、力強いリズムとインパクトのあるメロディーが特徴です。この楽曲は、古き良き日本の精神が新たな未来に対する希望と共生していることを象徴しています。歌詞には、社会の中で行き詰まりを感じる人々へのエールが込められており、聴く人々に新しいエネルギーをもたらすことでしょう。
新曲のミュージックビデオ(MV)では、視覚的なインパクトが特に際立っています。メンバーは、伝統的な甲冑と現代のビジネススーツを組み合わせたユニークな衣装で登場し、過去と現代を同時に象徴するスタイルを演出。楽曲に込められたメッセージを視覚的に訴えることで、そのテーマを強く打ち出しています。
振付に関しても、刀を持つ姿勢や動きが故郷の武士文化を彷彿とさせる一方で、精緻なロボットダンスが交わることで、全く新しい形の表現が生まれています。典型的なシンクロパフォーマンスは、見応えがあり、観客を魅了することは間違いありません。
WORLD ORDERは、2009年に須藤元気が結成した7人組のユニット。スーツ姿の「日本人サラリーマン」として知られ、ロボットダンスや映像美で注目を浴びてきました。特に代表曲『HAVE A NICE DAY』はYouTubeで5200万回以上再生を記録し、彼らの人気を裏付けています。さらに、2012年には613人によるロボットダンスがギネス記録に認定されるなど、常に新しい話題を提供し続けています。
須藤元気はこの新曲に対して強い思いを抱いています。現代社会において多くの人々が感じている閉塞感に対して、侍の精神をもって新たな道を切り開く姿勢を表現したいと語っています。伝統的な価値観を未来へとつなげる力があると信じ、彼らの音楽が一人ひとりに勇気を与えることを願っています。
この作品には、未来に向けての強いエネルギーが込められており、人々が自らの手で現実を変えていくことが必要だと伝えています。『NEO SAMURAI』は、そのメッセージを広める重要な役割を果たすことでしょう。
ぜひ、彼らの新曲を聴いてみてください。音楽が持つ力強さと美しさを再確認することができるでしょう。
MVはこちらからご覧いただけます。