Mnet 30周年特集
2025-03-04 08:41:15

Mnetが30周年!新スローガンとブランドリニューアル発表

Mnetが30周年を迎える!



韓国の人気音楽チャンネルMnetが、この度30周年を迎え、新しいブランドスローガン及びリニューアルを発表しました。CJ ENMがプロデュースするこのチャンネルは、1995年に「Music Network」としてスタートし、音楽専門チャンネルとしての地位を確立。今や、K-POPのグローバル発信源としても知られています。

新しいスローガン「K-POP GENERATION Mnet」



Mnetの新しいブランドイメージは「K-POP GENERATION Mnet」とされ、これまで歩んできた30年の歴史を振り返りながら、未来に向けた無限の可能性を訴えています。この新スローガンのもと、Mnetは国内外でK-POPの普及をさらに促進させる予定です。

スペシャル番組の放送



特別企画も目白押しです。3月には「M COUNTDOWN」の30年の歴史を紹介するスペシャル番組が放送予定で、6月にも「MAMA AWARDS」や「STREET WOMAN FIGHTER」などの名場面を特集した「Mnet 30周年チャートショー」をお届けします。これらの番組は、Mnetの顧客やファンにとっても特別な意味を持つものとなるでしょう。

Mnetの影響力の拡大



ここ数年の間、MnetはK-POPのグローバル化に大きく貢献してきました。直近3年間で、YouTubeにおける累計視聴回数は約92億回に達し、Mnet Plusでは246の国と地域からの約3.2億件の投票が寄せられました。これはMnetが持つ国際的な影響力の証ともいえるでしょう。

地方から世界へ



Mnetは、69ヵ国以上でショーやプログラムを展開しており、それにより多くのアーティストやファンが音楽を通じて繋がり、世代や地域を超えた交流を図っています。特に、「M COUNTDOWN」は世界中のK-POPファンにとって特別な意味を持つチャートショーとして知られ、視聴率も非常に高いことからもその人気が伺えます。

今後の展望



CJ ENM音楽コンテンツ事業部長のシン・ヒョングァン氏は、Mnetの30年を共に歩んできたファンや視聴者と、その思い出を共有しながら、今後も夢中になれるコンテンツを提供するために努力していく意向を示しました。これからもMnetは、K-POP界に新たな価値を提供し続けることでしょう。

Mnetのコンテンツ情報


Mnetは、最新のK-POPやバラエティ、旅番組など多岐にわたるコンテンツを提供しており、視聴者はスカパー!や全国のケーブルテレビで楽しむことが可能なCS放送局です。また、オンライン動画配信サービス「Mnet Smart+」では、幅広いエンタメコンテンツが楽しめます。

これからもK-POPの未来を切り開くMnetの動向に注目です!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: K-POP 30周年 Mnet

トピックス(洋楽全般)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。