鈴木雅明が贈るバッハの世界
横浜みなとみらいホールでの「オルガン・リサイタル・シリーズ」第48回目に、バッハの演奏で国際的に評価されている鈴木雅明が満を持して登場します。この特別な公演は、2025年の6月5日に行われ、バッハ作品の最高峰とも言える《クラヴィーア練習曲集 第3部》を演奏します。
鈴木雅明の音楽家としての活動
鈴木雅明は1990年に自身が創設したバッハ・コレギウム・ジャパン(BCJ)を通じて、世界の音楽シーンで脚光を浴びてきました。彼は指揮者やチェンバロ奏者としてだけでなく、オルガン奏者としても幅広く活動しています。これまで数々のバッハ作品を手がけてきた彼ですが、今回初のオルガンリサイタルを横浜みなとみらいホールで行うことになり、多くの音楽ファンが期待を寄せています。特に、彼が「シンフォニックで、大きな可能性を持った楽器」と称するパイプオルガン“ルーシー”での演奏は、聴衆にとって贅沢な体験となることでしょう。彼の演奏は、元々2024年の3月に予定されていましたが、様々な事情から延期され、今回はより熟成されたステージをご覧いただけることになります。
オルガン作品の最高峰《クラヴィーア練習曲集 第3部》
公演の中心となる《クラヴィーア練習曲集 第3部》は1739年に出版され、バッハ自身のオルガン音楽の集大成とも位置付けられています。この作品は、オルガン演奏技術の最高峰を示し、バッハの最大の傑作の一つとして名高いです。鈴木雅明は、BCJメンバーによるコーラスと共演し、この重要な楽曲を全曲披露します。この演奏会では、鈴木の情熱と技術が融合した、音楽的にも歴史的にも重要とされるバッハの作品を存分に楽しむことができます。
公演情報
- - 名称: オルガン・リサイタル・シリーズ48 鈴木雅明 オルガン・リサイタル
- - 日程: 2025年6月5日(木)19:00開演(18:20開場)
- - 会場: 横浜みなとみらいホール 大ホール
- - 出演者: 鈴木雅明(パイプオルガン), バッハ・コレギウム・ジャパンメンバー(コーラス)
- - 料金: 一般 4,500円、大学生及び障がい者手帳保持者 3,000円、高校生以下 2,500円(未就学児の入場は不可)
- - チケット: 横浜みなとみらいホールチケットセンター ☎045(682)2000(10:00-17:00、休館日を除く)
パイプオルガン“ルーシー”について
横浜みなとみらいホールにあるパイプオルガン“ルーシー”は、アメリカのC. B. フィスク社製の美しい楽器です。光を意味するラテン語“lux”に由来するこのオルガンは、ホンジュラス・マホガニー製のケースと横浜を代表するカモメの彫刻が施されており、外観も非常に美しいです。このオルガンは現代の演奏ホールにおける理想を追求した設計で、多種多様なオルガン曲を各時代にふさわしい音色で演奏する能力を持っています。
様々なオルガン公演の開催
横浜みなとみらいホールでは、“ルーシー”の魅力を活かした様々な公演を開催しています。定期的に行われるオルガン・1ドルコンサートやオルガン・1アワーコンサート、特別な新作オルガン協奏曲演奏会など、これからも多くの音楽イベントが予定されています。
この特別なリサイタルへの参加を通じて、バッハの音楽の深みとその美しさに直接触れてみてはいかがでしょうか?