FanplusとFanpla、音楽エンターテインメントの新たな地平に挑む
音楽ファンとアーティストをつなぐ革新的なエコシステムの構築を目指し、株式会社Fanplusと株式会社Fanplaが共同で推進するWeb3.0プロジェクトが本格的に始動します。両社は、デジタル資産管理の信頼性を高めるため、米国のFireblocksと契約を締結しました。この提携により、特に日本市場に向けた初の組み込み型ウォレットを導入する準備が整いました。
Web3.0の可能性を切り開く
このプロジェクトは、アーティストとファンが共にその価値を最大化できるエンターテインメント経済圏の創出を目指しています。Web3.0技術の活用により、これまでの音楽市場が直面している様々な課題への革新的な解決策が期待されており、具体的にはIEO(Initial Exchange Offering)という形で新たな暗号資産の発行が進められます。
Fireblocksとの提携
Fireblocksは、デジタル資産におけるインフラストラクチャプロバイダーとして、顧客の数や資産の規模で高い実績を誇ります。その最先端のMPC(Multi-Party Computation)技術により、暗号資産の管理がより安全で直感的に行える環境の提供が可能になります。この新技術は、従来のデジタルウォレットが抱える利便性やセキュリティの課題を根本から解決し、ユーザーが安心して利用できるサービスを目指しています。
音楽市場の活性化
FanplusとFanplaはこの新たなプロジェクトを通じて、アーティストとファンの間で新しい価値を生み出し、持続可能なエンターテインメント経済圏の実現に努めます。この取り組みが成功することで、日本の音楽市場全体が活性化し、ファンとアーティストが共に成長する環境が整います。
今後も両社は、業界をリードする最先端の技術と革新的なアイデアを融合させながら、新しい可能性を創造するための努力を続けます。音楽市場の風景が一変する瞬間を、多くのファンと共に目撃できることを期待しています。
企業概要
本社:ニューヨーク
設立:2018年
事業概要:デジタル資産インフラの構築・運営
URL:
Fireblocks
所在地:東京都渋谷区
設立:2006年
事業概要:Web3サービスの企画・運営
URL:
Fanpla
所在地:東京都渋谷区
設立:2007年
事業概要:ファンサイトの企画・運営
URL:
Fanplus
このプロジェクトが日本の音楽界にどのような影響をもたらすのか、今後の進展に注目です。