音楽ユニット『End must be』が新章をスタート
新たな音楽プロジェクト『End must be』がまもなく始動し、2025年2月22日(土)に記念すべきデビューシングル『Live On』をリリースすることが発表されました。このユニットのメンバーは、ボーカルのlottae、ギターのkenjiman、そしてコンポーザーのCHiRALの三人。彼らが奏でるのは、80年代のシティポップと90年代の渋谷系にインスパイアを受けた都会的でリズミカルな音楽です。
2025年2月21日(金)の18:00には、YouTubeにて『Live On』のミュージックビデオも公開される予定で、多くの音楽ファンがその瞬間を心待ちにしています。
『Live On』のテーマ
『Live On』は、日々の生活で抱える悩みや不安を乗り越えて、前に進むことを応援するメッセージが込められています。力強いサウンドと共に、聴く人々の日常に寄り添い、希望を与える存在になりたいという彼らの想いが表現されています。
この曲は、2025年2月22日(土)の0:00から、Apple Music、Spotify、Amazon Musicなどの主要音楽配信サービスでデジタル配信が開始されます。さまざまなプラットフォームでの同時配信により、多くのリスナーに彼らの音楽を届けることができるでしょう。特に、80年代の懐かしいサウンドと現代的な感覚が融合した作品には、幅広い世代のファンが期待しています。
ユニット名の由来
このユニット名『End must be』には、日本語の「縁結び」という意味が込められていると言います。聴き手にとってさまざまな解釈を持たせることで、ポジティブな言葉を想起させる音楽を届けたいという願いが反映されています。音楽を通じて人と人をつなぎ、心に響くメッセージを発信することが彼らのテーマの一つです。
メンバー紹介
- - lottae (Vocal): 彼女は英語と日本語を自在に操るバイリンガルシンガーです。その独特な歌声は繊細さと力強さを兼ね備え、楽曲に深みを与えます。
- - kenjiman (Guitar): インディーズバンド『秘密列車』のギタリストとしても知られる彼のジャジーで洒脱なギターサウンドは、聴く人の心をつかみます。
- - CHiRAL (Composer): 多彩なアーティストとのコラボレーションを通じて、ジャンルを超えた音楽を提供するコンポーザーで、独自のサウンドメイキングが特徴です。
それぞれのメンバーが持つ音楽的背景と感性を活かし、『End must be』は新しい音楽の可能性を模索しています。これからの活動がどのように展開されるのか、音楽ファンにとって目が離せない存在となるでしょう。
ぜひ、今後のリリースやミュージックビデオの公開をチェックしてください!公式YouTubeチャンネルやSNSアカウントも要フォローです。こちらからも最新情報が手に入ります。
リリース情報
- - リリース日: 2025年2月22日(土) 0:00
- - タイトル: Live On
- - アーティスト: End must be
- - 配信形態: デジタル配信 (Apple Music、Spotify、Amazon Music など主要音楽配信サービス)
- - 配信リンク
- - Music Videoこちら ※2025年2月21日(金)18:00公開
彼らの新たな音楽の旅に、ぜひご注目ください!