ichionプロジェクト始動
2025-04-18 12:42:49

Kan SanoとANTIQUAのコラボが生み出す新たなアップサイクルプロジェクト「ichion」とは

Kan SanoとANTIQUAの新プロジェクト「ichion」



ファッションブランドANTIQUA(アンティカ)が、新たなクリエイティブプロジェクト「ichion(イチオン)」を発表しました。このプロジェクトは、音楽家のKan Sano(カン サノ)とのコラボレーションによって実現し、アップサイクルをテーマにしています。音楽とファッション、さらにはサステナビリティを融合させた新しい試みで、これまで眠っていた素材に新たな命を吹き込むことを目的としています。

「ichion」は、4月18日(金)からorigami STOREでの先行受注販売がスタート。さらに5月1日(木)からは、ANTIQUAの公式サイトおよび楽天市場店で一般販売が開始されます。これにより、ファッション愛好者はユニークで一点物のアイテムを手に入れるチャンスを得ます。

「ichion」とは?



このプロジェクトは、Kan Sanoが直接デザインやコラージュを手がけたアイテムを通じて、「一音一音に、一着一着に命を込める」というテーマを体現します。音楽とファッションが交差し、再生と創造が融合するこのプロジェクトは、今後もさまざまな形で展開が期待されます。

最初のラインアップとして、Kan Sanoが制作したロゴやコラージュデザインを施したTシャツなどが登場予定です。これらのアイテムは、すべてアップサイクル素材から作られており、他にはない風合いと特性を持っています。そのため、販売数には限りがあるため、早めのチェックが推奨されます。

Kan Sanoのメッセージ



Kan Sano自身がこのプロジェクトに対する思いを語っています。「環境や資源について考える時代に、私自身ができることを少しずつでも進めていきたい」と彼は言い、音楽やファッションを通じた新たな表現の場を目指しています。彼の想いは、ファッションがもたらす一つ一つの選択と、それが私たちの生活にどのように影響を与えるかを再考させるものです。

ANTIQUAからのメッセージ



ANTIQAもこのプロジェクトに強く共感しています。「ichion」を通じて、まだ使われていないアップサイクル素材が新たな光を浴びることに期待が寄せられています。音楽やアートの力を借りて、洋服たちに新たな命を与える姿勢は、多くの消費者にとっても新しい価値観の提供につながるでしょう。

origami STOREについて



プロジェクトの展開は、岸和田にある「WHATAWON(ワタワン)」内のorigami STOREでも行われます。このストアは、Kan Sanoが所属する音楽レーベルが運営するリアル店舗であり、アーティストのグッズやオリジナルアイテムなどが取り扱われています。買い物をするだけでなく、音楽とアートに触れられる空間としても魅力的です。

Kan Sanoのプロフィール



Kan Sanoは、キーボーディストでありプロデューサーで、ジャズ作曲家としてバークリー音楽大学を卒業しています。彼の音楽はビートミュージックシーンの牽引役でもあり、数々のアーティストのライブやレコーディングに参加してきました。また、彼の楽曲は国内外で高い再生回数を誇り、日本の音楽シーンでますます注目を集めています。

まとめ



Kan SanoとANTIQUAの「ichion」は、音楽とファッションを通じた新しい価値提案を示すプロジェクトです。サステナブルな視点からこれまでの素材を再生し、新たなアイテムへと生まれ変わらせるこの試みは、消費者にとって新しいライフスタイルを模索するきっかけとなるでしょう。プロジェクトの未来に期待が寄せられる中、ぜひ一度「ichion」のアイテムを手に取ってみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: ANTIQUA Kan Sano ichion

トピックス(洋楽全般)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。