うめきた音楽の街
2025-03-27 12:11:45

グラングリーン大阪に音楽の新たな拠点が誕生!ストリートミュージシャン応援プロジェクト「MUSIC BUSKER IN UMEKITA」

グラングリーン大阪に音楽の新たな拠点が誕生!



大阪のグランフロント地区で行われているストリートミュージシャン応援プロジェクト「MUSIC BUSKER IN UMEKITA」が、2025年4月よりグラングリーン大阪に活動エリアを拡大することが発表されました。このプロジェクトは、音楽であふれる街を実現することを目的としており、すでに12年間で140組を超えるアーティストが参加し、7,600回以上のストリートライブを行ってきました。

「MUSIC BUSKER IN UMEKITA」の概要


「MUSIC BUSKER IN UMEKITA」は、2013年に始まったプロジェクトで、選考を通過したアーティストに「MUSIC BUSKER」のライセンスを与え、グランフロント大阪内でのライブを推進しています。この春からは南館がグランドオープンしたグラングリーン大阪に活動の場が広がり、より多様なアーティストが参加することが期待されています。これにより、うめきたの音楽シーンはますます賑わいを見せることでしょう。

拡大するエリアと新たなロゴ


新しい活動エリアの拡大に伴い、プロジェクトのロゴもリニューアルされます。現在、64組の「MUSIC BUSKER」が活動しており、グラングリーン大阪では、さらに個性的なアーティストたちが登場することでしょう。それぞれのミュージシャンが独自のスタイルでストリートライブを行い、観客に音楽の魅力を伝えます。

パートナーシップとFM802


「MUSIC BUSKER IN UMEKITA」は、一般社団法人グランフロント大阪TMO、一般社団法人うめきたMMO、そしてFM802との共同プロジェクトです。FM802は、毎週日曜日に「UMEKITA GET THE CHANCE」というコーナーを設け、ミュージックバスカーの最新情報を発信します。この取り組みにより、ストリートミュージシャンたちへのサポートがさらに強化されます。

関係者のコメント


FM802のDJである浅井博章さんは、「ここウメキタで鳴り響く音楽は、多くの才能あるストリートミュージシャンにとっての修行の場であり、夢に向かうステップです」と語っています。彼の言葉に、MUSIC BUSKERが地域の名物となっていることが読み取れます。

また、卒業生の竹内アンナさんも、「ストリートライブができる公認プロジェクトは素晴らしい。私にとってここでの経験は一生の宝物」とその意義を語りました。竹内アンナさんはアメリカ・ロサンゼルス出身で、ポップミュージックを基盤にした独自の音楽を作り続けています。

今後の展望


「MUSIC BUSKER IN UMEKITA」の活動は、定期的なイベントを通じて次世代のアーティストを発掘し、育成する役割を果たします。ストリートライブだけでなく、オーディションライブやアワードイベントなど様々な機会が用意されており、優れたアーティストにはグランフロント大阪での出演権が与えられます。今後も音楽があふれるまちづくりに向けた取り組みを続けていきます。

大阪の街の中心で、これからも多くのストリートミュージシャンたちが夢を追い続ける姿を応援し、音楽の力を感じられる場を提供していきます。今後の展開にぜひご注目ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: ストリートミュージシャン グラングリーン大阪 MUSIC BUSKER

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。