横浜オルガン音楽
2025-03-29 13:36:42

横浜みなとみらいホールのパイプオルガンコンサート2025年度プログラム発表

横浜みなとみらいホールのパイプオルガンコンサート2025年度プログラム



横浜のシンボル的存在である「横浜みなとみらいホール」は、1998年の開館以来、市民に広く親しまれるホールとして知られています。その名物企画である「オルガン・1ドルコンサート」が2025年度のプログラムを発表しました。入場が100円または1ドルという手の届きやすい価格で、平日のお昼に行われる30分のコンサートは、事前予約なしで楽しむことができます。特に忙しいビジネスパーソンや観光客にとって、ランチの合間に気軽に立ち寄れる魅力的な企画となっています。

さらに、「オルガン・1アワーコンサート」も新たに開催され、よりじっくりとパイプオルガンの音色に浸ることが可能に。こちらは全席指定で1,000円の料金で、演奏者によるトークを交えた1時間のプログラムが魅力です。2025年度からは開始時間が14時に変更され、コンサートの前後には近隣施設でランチやカフェタイムを楽しむことができるのも嬉しいポイントです。

2025年度のオルガン・1ドルコンサートのラインアップ


第251回謝謝!ルーシー


  • - 日時: 4月23日(水)12:20
  • - 出演: 趙 三川
  • - 曲目: C.ドビュッシー編曲《前奏曲第1巻》より〈沈める寺〉など

第252回光に導かれて


  • - 日時: 5月21日(水)12:20
  • - 出演: 中川美香
  • - 曲目: M.デュリュフレによるコラール変奏曲 Op.4など

第253回未来を夢みたエポック


  • - 日時: 6月18日(水)12:20
  • - 出演: 坂戸真美
  • - 曲目: M.デュプレ:行列と連祷など

第254回音のゆらめき


  • - 日時: 9月24日(水)12:20
  • - 出演: 濵野芳純
  • - 曲目: J.S.バッハ:バビロン川のほとりでなど

第255回オルガンの愉しみ


  • - 日時: 11月26日(水)12:20
  • - 出演: 野田美香
  • - 曲目: S.カルク=エラート:《10の性格的小品》より第4曲など

第256回ルーシーが奏でる春


  • - 日時: 2026年3月25日(水)12:20
  • - 出演: 東方理紗
  • - 曲目: F.メンデルスゾーン編曲による《無言歌集》より〈春の歌〉など

オルガン・1アワーコンサートでは、より本格的な演奏体験が提供されます。例えば、7月16日に予定されている第8回では、今井奈緒子さんがG.F.ヘンデルのオルガン協奏曲第1番を演奏します。10月22日には冨田一樹さんがバッハの名曲を披露するなど、名だたるアーティストによる演奏が楽しめます。

パイプオルガン“ルーシー”の魅力


このホールのパイプオルガン「ルーシー」は、アメリカのC.B.フィスク社製で、4,632本のパイプを有し、その名はラテン語の“Lux”から由来しています。光をイメージさせるその音色は、横浜みなとみらいホールを訪れる人々を魅了し続けています。オルガンは、横浜を象徴するデザインが施され、観客を音楽の世界へと誘ってくれます。

お問い合わせ


パイプオルガンコンサートに関する詳細やチケットに関するお問い合せは、横浜みなとみらいホールチケットセンター(045-682-2000)まで。コンサートの温かくも深い音色に触れ、新たな音楽体験をぜひお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜みなとみらいホール パイプオルガン ルーシー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。