音と光の融合!札幌雪まつりでの「COUGEN」活用報告
2025年2月4日から11日まで開催された「2025 さっぽろ雪まつり」では、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が開発した音や光を同期するアプリケーション「COUGEN」を使った雪像のライトアップが実施されました。これにより、音楽作品のリズムに合わせて照明演出が行われ、来場者に新しい体験を提供しました。
「COUGEN」とは?
「COUGEN」は、ミュージシャン向けにデザインされた照明コントロールツールです。このPCアプリケーションは、MIDI信号を活用して照明を操作します。音楽制作環境であるDAWを使っていると、音楽の拍に合わせてしっかりと照明を扱えるため、アーティストは自分のイメージに応じた理想的な照明を実現できます。特にライブパフォーマンスにおいて、演出が重要な要素となる中、「COUGEN」はその実現に大いに貢献しています。
雪まつりでの特別なライトアップ
「2025 さっぽろ雪まつり」では、2つの特別な雪像ライトアップが行われました。まずひとつ目は、雪ミクの雪像が「SNOW MIKU 2025」のテーマソング『クリスタルスノウ』に合わせてライトアップされました。この演出では、雪ミクが北海道を応援する姿が印象的でした。
二つ目は、「マイメロディ50周年&クロミ20周年」とのコラボレーションによるライトアップです。こちらは、初音ミクが歌う『KAWAII FESTIVAL』に応じて行われ、カラフルな光が雪像を引き立てました。
特別ゲストによるコメント
今回のライトアップは、電子楽器ユニット「木箱」に所属するトラックメーカーでありサウンドエンジニアでもある西村サトシさんの協力のもと行われました。彼の解説付きでアフターレポート動画がSONICWIREのYouTubeチャンネルに公開されています。この動画では、実際の機材や設定を見ながら「COUGEN」の魅力とその実用性が紹介されています。
多様な可能性を持つ「COUGEN」
「COUGEN」は、単なる照明コントロールシステムに留まらず、さまざまな場面での応用が期待されています。音楽以外のイベントやアート展示でも、その特性を活かして独特な演出が可能になるでしょう。また、クリプトンの公式サイトでは、これまでのプロジェクトの様子や実績などもご覧いただけるので、興味のある方はぜひ訪問してみてください。
公式情報
「COUGEN」の詳細に関しては、公式ウェブサイトを参照してください。また、今後のプロジェクトについてのお問い合わせも受付中です。クリプトン・フューチャー・メディアの取り組みにぜひご注目ください。
企業情報
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社は、北海道札幌市に本社を構え、音楽制作やデジタルコンテンツの開発を行っています。特に、初音ミクをはじめとする音声関連技術においては国内外で高く評価されており、音楽シーンにおいても重要な役割を果たしています。さまざまなプロジェクトを通じて創造性を刺激し続ける彼らから目が離せません。