ムックリ音楽祭2025
2025-01-23 10:44:18

ウポポイで開催!アイヌ文化を感じるムックリ音楽祭2025

ウポポイで開催されるムックリ音楽祭2025



2025年2月4日から11日まで、北海道白老町のウポポイで「UPOPOY MUSIC FESTIVAL 2025『ムックリざんまい』」が開催されます。このイベントは、アイヌ民族の伝統楽器である「ムックリ(口琴)」をテーマにした音楽祭で、昨年の「今日は一日ムックリざんまい!」からさらに規模が拡大。オープニングイベントにはウポポイのPRアンバサダーである森崎博之さんが参加し、スタッフとのトークやムックリ演奏体験で会場を盛り上げる予定です。

イベントの見どころ


この8日間のイベントでは、国内外から集まったアーティストたちによるライブが行われ、口琴の奥深さや多様性を存分に楽しむことができます。ムックリ製作体験や展示、トークセッションなど、さまざまなプログラムが用意されており、音楽ファンはもちろん、アイヌ文化に興味がある方にも魅力的な内容です。

開催期間・テーマ


期間は2025年2月4日から11日まで。ムックリをテーマにした各種イベントが開催され、アーティストによるさまざまな演奏のほか、参加者自身がムックリを制作できる体験も用意されています。また、世界各国の口琴が一堂に会する展示も行われるため、口琴の多様な魅力に触れる良い機会となるでしょう。

アーティスト情報


  • - ウスタトシャキルト:キルギスの口琴を演奏。超絶技巧のパフォーマンスは必見。
  • - カピウアンドアパッポ:アイヌの姉妹ユニットによる伝統的な歌ウポポ。
  • - モールシンの波:南インドの口琴モールシンを中心とした演奏。
  • - オキアンドレㇰポ:トンコリとアイヌ歌謡のコラボレーション。
  • - 直川礼緒:日本口琴協会の代表として名高い彼の演奏も楽しめます。

各アーティストの演奏日や時間は特設ページにて確認可能で、興味のある方はぜひ足を運んでみてください。

趣向を凝らした体験プログラム


ムックリ製作体験や国際口琴大会のトークセッション、さらにはトナカイとのふれあいや毛皮の利用を学ぶイベントも同時開催。また、国立アイヌ民族博物館での特別展示や収蔵資料展も見逃せません。

ウポポイでの冬の西に広がるイベントは、アイヌ文化の魅力を感じる絶好の機会。音楽を通じてアイヌ民の伝統を学び、楽しむことができるこの音楽祭の参加をおすすめします。

詳しい情報は公式ウェブサイトで確認できます。ウポポイの魅力あふれる音楽祭、あなたも足を運んでみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: ウポポイ ムックリ アイヌ文化

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。