インディーズ音楽の未来を切り開く「Eggs」が新ウェブメディアを発表!
インディーズ音楽を愛するすべてのリスナーへ、朗報です!国内最大級の無料インディーズ音楽プラットフォーム「Eggs」が、2025年4月2日(水)に自身のウェブメディアを大規模にリニューアルしました。この新しいウェブサイトは、「アーティストとファンに一つでも多くの出会いを」というビジョンのもと、より使いやすく、見やすく進化しています。
リニューアルの目的
エッグスは、3万組以上のアーティストが登録されているインディーズ音楽のプラットフォームとして、10近くの年数にわたり活動してきました。その中で目指しているのは、アーティストとファンが新たに出会える機会を創出し、多様な音楽シーンの活性化です。またユーザー調査を通じて、Eggsのリスナーは積極的に情報収集を行っていることが確認されました。このため、リニューアルでは特に「まだ知らないアーティストや楽曲」との出会いを促進する内容が盛り込まれています。
リニューアルの主なポイント
新しいEggsでは、アーティストとファンとの出会いをサポートするため、以下のような新機能とコンテンツが追加されました。
1. 直感的なナビゲーション
TOPページは、アーティストや楽曲を見つけるための導線が改善され、以下のセクションが用意されています。
- - PICKUP ARTISTS:毎月のおすすめアーティストを紹介。
- - RANKING:現在Eggsで人気の楽曲やアーティストを一目で把握できます。
- - ARTICLES:音楽ライターやキュレーターによる貴重な記事を簡単に見つけられるタグ機能。
- - LIVE INFORMATION:GIGGSとの連携によるライブ情報を把握できる機会。
- - NEW ARRIVAL TRACKS:最新楽曲がすぐに確認できるようになりました。
2. リアクション機能の追加
新ウェブメディアには、記事ページへの反応ができる「いいね」機能が搭載されました。リスナーは、自分の感想を絵文字で示しながら、他のユーザーの反応も見ることができるようになります。この機能により、アーティストへの応援の気持ちをダイレクトに伝えることができます。
3. GIGGSとの連携
Eggsでは新たに「GIGGS」というライブ情報プラットフォームとの相互連携を開始しました。登録アーティストの情報がEggsへリンクされるため、ユーザーはひとつのサイトでアーティストの楽曲やライブ情報をスムーズに閲覧できます。また、気になるアーティストをフォローすることで、彼らのライブ情報も自分のトップページに表示されるので、その関心に応じた情報が手に入ります。
今後の展望
エッグスは、今後もリスナーがアーティストと出会うための媒体として存在し続け、より良い機能を提供していく構えです。また、リスナーの応援の気持ちをより伝えやすくするための開発にも力を入れています。音楽を愛するすべての人々にとって、Eggsはますます魅力的な場となるでしょう。
今後のエッグスの展開にぜひご期待ください!