世界的DJ Vintage Culture、ZEROTOKYOに初登場!
2025年3月14日(金)、東京のZEROTOKYOにて、世界的なDJである
Vintage Cultureの初来日公演が行われることが決定しました。最新のDJ Mag TOP 100 DJsでは9位にランキングされ、ますます注目を集める彼は、これまでに
Tomorrowland、
EDC、
Ultra Music Festivalなどのビッグイベントに出演し、音楽シーンでその名を轟かせています。
Vintage Cultureは、これまでのキャリアで驚異的な成果を上げてきました。Spotifyでは15億回以上のストリーミングを記録し、Billboardではダイヤモンド、プラチナ、ゴールド認定を取得。彼の楽曲は、世界中のダンスフロアで愛され、何度もチャートの頂点に立ちました。また、彼のプロデュースによる楽曲やリミックスは、John SummitやMoby、Rüfüs Du Sol、Bob Mosesなどとのコラボレーションを通じて国際的な評価を得ています。
無限の情熱と進化し続けるサウンド
彼の音楽スタイルは、ハウスを基盤としながらも、様々なジャンルを取り入れた進化を遂げています。特に、パンデミック中には200曲以上の新しい楽曲制作に取り組み、新たな感情を表現した作品を次々と発表。こうした取り組みは、「It Is What It Is」や「Nightjar」などのグローバルヒットを生み出し、彼の名声を確立しています。
Vintage Cultureは、特にマラソンセットが有名で、夕暮れから夜明けまで続くプレイスタイルが特徴。彼はイビサの
Hï Ibizaでのレジデントや、ラスベガスのTao Groupでの公演など、名だたる場所でのプレイでも知られています。音楽プロデューサーだけでなく、DJとしてもその存在感を発揮し続ける彼は、まさに現代の音楽シーンのアイコンです。
ZEROTOKYOでの貴重なパフォーマンス
ZEROTOKYOでの公演は、彼にとって初の日本でのパフォーマンスとなるため、大きな期待が寄せられています。チケットは、早期販売分がすでにSOLD OUTしており、一般発売も見逃せません。特に、EARLY FASTPASS TICKETは100枚限定で、優先入場が可能となっています。
2024年には、待望のEP「Promised Land」のリリースとそれに伴うワールドツアーが予定されており、Vintage Cultureの音楽はますます進化し続けることでしょう。彼のデビューアルバム『Promised Land』は、4年以上にわたる創作活動の成果として位置づけられており、リスナーを新たなサウンドで楽しませることが約束されています。
今後の活動に大注目
現在、Vintage Cultureはブラジルの音楽シーンにおいて国民的な存在であり、彼のレーベルSó Track Boaも多くのファンから支持されています。音楽活動の幅を広げる中で、彼はこれからも革新と挑戦を続け、世界中の音楽ファンに忘れられない体験を提供し続けることでしょう。
この貴重な初来日公演をぜひお見逃しなく。音楽の未来を体感しにぜひ足を運んでみてください!