ハピフェス'57の開催
2025-04-10 11:50:45

ハピネット社内イベント『ハピフェス'57』がコミュニケーション活性化に貢献

ハピネットが『ハピフェス'57』を開催



株式会社ハピネットが2025年2月20日と21日にわたり、全社員を対象にした社内イベント『ハピフェス'57』を実施しました。今回のイベントは、昨年度からの継続企画であり、社員同士のコミュニケーションを深めることを目的としています。

開催の背景



ハピネットは「長期ビジョン」を掲げ、2022年からの3か年計画を進めています。これにより、従業員エンゲージメントを高め、業務を一丸となって推進するための施策が求められてきました。『ハピフェス'57』の開催は、全社員のコミュニケーション強化や事業の理解促進を目的としており、多くの社員から年に一度のイベントを望む声が寄せられました。

イベントの詳細



開催概要


  • - イベント名:ハピフェス'57
  • - 開催日:2025年2月20日、21日
  • - 開催場所:ベルサール汐留

全社員に自由参加を促し、20日には485名、21日には484名、合計969名の社員が参加しました。会社の各部門に所属する社員の名札を配布して、初対面の方とのコミュニケーションを取りやすくする工夫も施されました。

アクティビティ



エンタテインメント要素が詰まった『ハピフェス'57』では、多彩なアトラクションやステージイベントが展開されました。

  • - ミニゲームセンター:プリントシール機やダーツマシーン、クレーンゲームなどを設置し、社員同士の交流を促しました。
  • - アーティストライブ:ハピネット・ミュージックに所属するアーティストによるライブステージが開催され、参加者たちはそれぞれ好きな色に設定できるオリジナルペンライトでイベントを盛り上げました。
  • - にっこりーノパーク:人気キャラクター「にっこりーノ」のイベントも行われ、多くの社員が楽しむ姿が見られました。

満足度調査結果



イベント終了後に実施したアンケートによれば、平均満足度は4.13(5点満点中)で、多くの社員が高評価を示しました。参加者たちは、普段は会話しない他部門の社員と交流できたことや、共に楽しむことができた点を特に嬉しく感じていました。また、内定者からも自身のキャリアに対する期待が高まったとの声が寄せられています。

代表取締役社長のコメント



榎本社長は、社員同士の一体感が強まったと感じており、今後もこのようなイベントを通じて「チームワーク」を強化し、社員一丸となっての成長を目指すと語りました。参加者の楽しそうな姿がその実現に向けた強力な動機付けとなることが期待されています。

まとめ



『ハピフェス'57』は、ハピネットが社員の連携強化と企業文化の向上を目指して継続的に開催する重要なイベントです。今後も、このような機会を通じて社員の絆を深め、さらなる成長を遂げていくことでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: ハピネット ハピフェス 社内イベント

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。