夏の収穫祭
2025-04-25 15:58:24

夏の農と音楽が融合する得難い体験『GREEN GROWN MARCHE!夏の収穫祭』

『GREEN GROWN MARCHE!夏の収穫祭』の魅力とは



2025年5月31日(土)と6月1日(日)に、東京都立川市の複合施設GREEN SPRINGSにて開催される『GREEN GROWN MARCHE!夏の収穫祭』。このイベントは、日々開かれているマルシェの拡大版として、地域の食材や商品の魅力をさらに引き立てることを目指して企画されています。産地直送の新鮮な野菜や果物、厳選された加工食品、さらには多様なライブパフォーマンスが予定されています。

この収穫祭では、最大18店舗が出店し、さまざまな食の体験が楽しめます。キッチンカーも導入され、皆さんのお腹を満たす絶品料理も揃っています。サバサンドでお馴染みの『u3doco』や、奥多摩でやまめを養殖している『奥江戸水産』など、注目の出店者が数多く参加予定です。

さらに、特別企画として『種と野菜のトーク』も行われ、人気の作家であり作詞家の高橋久美子氏や有機農業支援を行う高橋一也氏などが登壇します。各専門家の知見に触れながら、季節の野菜についての理解を深めていく貴重な機会となるでしょう。

夏の思い出を創るフリーライブ



参加者は音楽も楽しむことができるのもこのイベントの大きな魅力の一つです。5月31日には、アフロが取る自由なトーンとリズムで会場を盛り上げ、続いてテニスコーツが自らの独特なスタイルで観客を魅了します。6月1日には、オーガニックサウンドで親しまれるD.W.ニコルズや魅力的なシンガーソングライターの高井息吹が登場し、ライブの夕べを彩ります。また、Green Sketchのパフォーマンスでは、心和む音楽と共に、出店者のこだわりの味に対する情熱も味わえます。

お楽しみは食だけじゃない!



さらに、この収穫祭では、地域の子供たちを対象に野菜の種プレゼント企画も行われ、食育の一環として小さな農業体験が提供されます。これにより、親子で楽しむことができる体験型イベントとして、幅広い世代に愛されるよう努めています。

GREEN GROWN MARCHE!の理念



このイベントは、食だけでなく、農業や音楽など、さまざまな文化が交わる場を作ることで、地域のつながりを強化し、持続可能な社会を実現することにも貢献しています。主催者の株式会社立飛ストラテジーラボは、「食を通じて人と人がつながること」を重要視しており、今後も多様なイベントを通じて地域活性化を図っていくことでしょう。

参加情報



開催日時は2025年5月31日(土)から6月1日(日)まで、場所はGREEN SPRINGSの2階です。雨天決行、荒天時は中止となりますので、参加を希望される方は事前にSNSをチェックし、最新情報を確認してみてください。自身の五感で食の楽しみを体験しつつ、音楽に浸る贅沢なひとときをぜひお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: GREEN SPRINGS グリーングロウンマルシェ 夏の収穫祭

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。