TuneCore Japanが提案する新たな創作活動の場
音楽業界のデジタルディストリビューションサービスを手がけるTuneCore Japanが、創作活動を活性化させるべく新しいキャンペーン「#解き放て無制限の創造力 チャレンジ」を発表しました。このプロジェクトは、アーティストやファンが自分の創造力を自由に表現できる場を提供し、音楽との新しいインタラクションを促すものです。
Unlimitedプランの登場
このキャンペーンは、特に「Unlimitedプラン」のリリースに連動しています。このプランにより、アーティストは固定の利用料金を支払うことで、音楽プラットフォームへのリリースを自由に行うことができます。これにより、才能あるクリエイターたちが気軽に自らの作品を発表し、一層の創作活動を支援する目的があります。
参加方法はシンプル
「#解き放て無制限の創造力」チャレンジへの参加はとても簡単です。まずはアーティストが自身の楽曲と、大人気ダンスチーム「アバンギャルディ」が制作した「何にでも合うダンス」を組み合わせて動画を投稿します。このダンスは、動画のスピードを変えることによって、どんな曲にもマッチする振り付けとして話題になっています。もちろん、ダンスだけでなくイラストやクリエイティブな作品の投稿も大歓迎です。
参加者は、TikTokやYouTube、InstagramなどのSNSに「#解き放て無制限の創造力」及び「#tunecorejapan」のハッシュタグを付けて投稿するだけで、簡単にキャンペーンに参加できます。さらに、画面からダウンロードできる無音の動画を活用すれば、どなたでも手軽にオリジナルの作品を制作できます。
豪華ノベルティが当たる!
投稿した方の中から抽選で50名に、TuneCore Japanが制作した「INDEPENDENTS」の豪華ノベルティセットがプレゼントされるという嬉しい特典もあります。この機会に是非、自分の想像力を形にして、素敵なノベルティを手に入れてください。
収益化のチャンスも
また、参加者は「TuneCoreクリエイターズ」に登録されている楽曲を使用した場合、YouTubeショートなどでの収益化も可能です。これにより、アーティストは多くの動画クリエイターに自らの楽曲を広められるチャンスがあります。
キャンペーンの詳細
このチャレンジの投稿期間は2025年2月23日から3月9日までの2週間です。投稿された数が抽選結果に影響を与えることはないため、自信を持って参加してみてください。アーティストとファンが相互に創作活動を支援し合い、より豊かな音楽シーンを共に築いていくことを目指しています。さあ、あなたの創造力を解き放とう!
TuneCore Japanについて
TuneCore Japanは、自らの楽曲を発表したいアーティストのために、世界中(185ヵ国以上)で楽曲を配信できるサービスを提供しています。2012年から日本でのサービスを開始し、現在までにアーティストへの総還元額は547億円を超えています。今後も新しい機能やサービスを続々と追加し、アーティストの活動を支援する取り組みを強化していくことでしょう。
公式サイト:
TuneCore Japan