なんばSAKURA MUSIC FES
2025-03-13 15:02:19

なんば広場が桜で彩られる!なんばSAKURA MUSIC FES開催決定

なんば広場が生まれ変わる!「なんばSAKURA MUSIC FES」開催



近年、大阪の中心地である難波では、歩行者に優しい街づくりが進められており、その一環として2025年3月22日と23日に「なんばSAKURA MUSIC FES」が開催されます。このイベントは、南北にわたる「なんさん通り」の工事完成を記念し、地元協議会が主催するものです。

なんばの街の変革



「なんば駅周辺における空間再編推進事業」は、車中心の空間から人中心の空間へと転換することを目指しています。これまでの過程を経て、2023年11月には「なんば広場(仮称)」が先行オープンし、いよいよ2025年3月末には「なんさん通り(南北区間)」の工事が完了する予定です。この事業は、難波を観光拠点として魅力的なエリアに育て上げることを目的とし、地域経済の活性化にも寄与するものです。

なんばSAKURA MUSIC FESの内容



この記念イベントでは、桜をテーマにしたステージが展開されます。プラントハンターの西畠清順氏が手がける桜の空間演出は、訪れる人々に特別な体験を提供します。特に、関西ではめったに見られない「富士枝垂れ桜」が使用され、都会の真ん中での春の訪れを感じることができます。

イベントのスケジュール



初日:3月22日(土)
  • - 13:50〜 西畠清順さんと忽那裕樹さんによるトークセッション
  • - 16:30〜 Osaka Shion Wind Orchestraのコンサート

二日目:3月23日(日)
  • - 11:00〜 アイドルグループ「アイドルズ」のパフォーマンス
  • - 13:00〜 ジャズユニット「JK6」の演奏ステージ
  • - 14:30〜 ギターユニット「DEPAPEPE」の演奏ステージ
  • - 18:00〜 雅楽奏者・東儀秀樹さんの演奏ステージ

観覧料とアクセス



イベントは観覧無料で、誰でも気軽に参加可能です。難波駅からのアクセスも良好で、地域の喧騒を背景に、素晴らしい音楽と美しい桜を楽しむことができる貴重な機会です。

まとめ



「なんばSAKURA MUSIC FES」は、懐かしの風景と新しい空間が融合した、難波に新しい命を吹き込むイベントとして注目を集めています。この機会に、是非とも多くの方々に訪れていただき、春の訪れを感じていただきたいと思います。

詳細情報は公式サイトなどで随時発表される予定です。新たななんばの魅力を皆で体験しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: なんば広場 SAKURA MUSIC FES 西畠清順

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。