フラダンス祭り開催
2025-04-10 11:16:21

周防大島つながり祭りでフラダンスの心温まるパフォーマンスが披露されます!

周防大島つながり祭りのフラダンスショー



2025年4月12日、山口県周防大島町で「周防大島つながり祭り」が開催されます。この地域イベントは、地元の文化や人々のつながりをテーマにした多彩なプログラムが展開される中、特に注目を集めているのがフラダンスショーです。島の美しさとその歴史を象徴するこのパフォーマンスが、多くの来場者に感動と笑顔を届けることでしょう。

フラダンスチームの紹介



オレンジレイ


結成から8年を迎えた「オレンジレイ」は、現在6人のメンバーが参加しています。小林一恵先生の指導の下、周防大島でフラを楽しく踊り続けており、土曜日には地域のフラの祭典「サタフラ」を開催するなど、島内外での交流を楽しんでいます。彼らは「アロハアンバサダー」として、島を代表する観光大使としての役割も担っています。

アロハ大島フラハーツ


「アロハ大島フラハーツ」は、2007年に結成された親子3人のフラダンスチームです。過去には周防大島とハワイ州カウアイ島との姉妹島提携の式典にも参加し、親子の絆を深める活動を続けています。今回の祭りには母娘2人で参加し、そのアロハの心を皆さんに伝えることを楽しみにしています。

ジンジャーレイ


新たに結成された「ジンジャーレイ」は、昨年10月から活動を開始し、現在は12名のメンバーで構成されています。今回の祭りでは3名が参加し、元気溢れるパフォーマンスを披露します。彼らのフラは、観る人々に楽しさを届けること間違いなしです。

周防大島とフラダンスの関係



周防大島は「瀬戸内のハワイ」と称される美しい島です。この名称の由来は、明治時代の日本とハワイ王国との間に結ばれた移民協約から始まります。その歴史的背景により、地域には今もハワイとの文化的なつながりがあります。その中でも、フラダンスは島の大切な文化として、世代を超えて受け継がれています。地域イベントや学校行事などにも広く親しまれており、島の生活の一部となっています。

こうした背景から、今回のフラダンスショーは単なるエンターテインメントではなく、周防大島の誇りや明るさ、そして人々の絆を表現する貴重な場となります。このステージを通じて、来場者には周防大島の温かさを感じていただきたいと、主催者たちも願っています。

イベントの詳細



  • - イベント名: 周防大島つながり祭り
  • - 開催日: 2025年4月12日(土)
  • - 時間: 10:00〜18:00(予定)
  • - 会場: 5GワーケーションビレッジSETO
(山口県大島郡周防大島町伊保田1195)
  • - 主催: 5Gローカルイノベーション株式会社
  • - 共催: 合同会社LinksEntertainment、きんもくせい合同会社
  • - 入場料: 無料

公式HPやイメージ動画もぜひご覧いただき、当日をお楽しみに!


あなたもこの素晴らしい祭りに参加し、フラダンスとともに周防大島の魅力を体感してください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 周防大島 フラダンス 地域イベント

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。