LINE MUSICが発表した2025年度「春ソングランキングTOP10」
4月になると新しい生活が始まり、多くの人が心躍らせる「春」を迎えます。そんな季節にぴったりな楽曲を提案してくれるのが、LINE MUSICです。2025年版として、10代から40代以上まで、各世代が選んだ「春ソングランキングTOP10」が発表されました。ここでは、それぞれの世代のランキングを詳しく見ていきましょう。
10代の春ソングランキング
10代が選んだ春を感じる楽曲の第1位に輝いたのは、Mrs. GREEN APPLEの「ライラック」です。この曲が1位になった理由は、4月のリリースで新生活にぴったりという意見や、歌詞に春の兆しが盛り込まれている点が評価されました。さらに「青春感を感じる」といった声も多く寄せられました。
続く第2位は、ヨルシカの「春泥棒」。この曲については、MVの春らしい映像や疾走感のある曲調が聴く人を春の気分に誘うとの意見が多く、特に10代が共感を持つ理由が示されました。
10代 春ソングランキングTOP10
1. ライラック / Mrs. GREEN APPLE
2. 春泥棒 / ヨルシカ
3. 春愁 / Mrs. GREEN APPLE
4. 3月9日 / レミオロメン
5. さくら(独唱) / 森山直太朗
6. 桜が降る夜は / あいみょん
7. サクラ咲ケ / 嵐
8. サクラキミワタシ / tuki.
9. さくら / ケツメイシ
10. 春よ、来い / 松任谷由実
20代の春ソングランキング
20代においては、スピッツの「春の歌」が第1位に選ばれており、新たなシーズンの到来を感じさせる楽曲として人気です。「春らしい爽やかな印象」という声も多く見られました。その後、レミオロメンの「3月9日」が続き、卒業式を思い出させる名曲としてしっかりと根付いています。
20代 春ソングランキングTOP10
1. 春の歌 / スピッツ
2. 3月9日 / レミオロメン
3. サクラ咲ケ / 嵐
4. 桜が降る夜は / あいみょん
5. ライラック / Mrs. GREEN APPLE
6. さくら(独唱) / 森山直太朗
7. 春泥棒 / ヨルシカ
8. さくらガール / NEWS
9. さくら / ケツメイシ
10. 桜 / コブクロ
30代の春ソングランキング
30代の結果では、ケツメイシの「さくら」が栄えある1位を獲得。この曲が選ばれた理由としては、「春といえば桜」というシンプルで深い感情に加え、思い出と結びつく楽曲であることが挙げられます。また、森山直太朗の「さくら(独唱)」も強い支持を受けており、多くの人に愛されています。
30代 春ソングランキングTOP10
1. さくら / ケツメイシ
2. さくら(独唱) / 森山直太朗
3. 春の歌 / スピッツ
4. 3月9日 / レミオロメン
5. 桜 / コブクロ
6. 春よ、来い / 松任谷由実
7. サクラ咲ケ / 嵐
8. CHE.R.RY / YUI
9. Bye-Good-Bye / BE:FIRST
10. SAKURA / いきものがかり
40代以上の春ソングランキング
最後に、40代以上の世代では、森山直太朗の「さくら(独唱)」が1位に選出されました。この曲は、春の情景が浮かび、感情に深く訴えかけます。また、ケツメイシの「さくら」も安定した人気があり、「あの頃のMVが懐かしい」といった感想も多く見られました。
40代以上 春ソングランキングTOP10
1. さくら(独唱) / 森山直太朗
2. さくら / ケツメイシ
3. 春よ、来い / 松任谷由実
4. 春なのに / 柏原芳恵
5. 春一番 / キャンディーズ
6. 桜坂 / 福山雅治
7. 桜 / コブクロ
8. 3月9日 / レミオロメン
9. 春の歌 / スピッツ
10. SAKURA / いきものがかり
結論
春の訪れを告げる素敵な楽曲たちが各世代ごとに違った選ばれ方をしていることがわかりました。LINE MUSICでは、今後も新しいアーティストや楽曲の追加を行いながら、より多くの人々に音楽との出会いを提供することに力を入れています。気になる楽曲はぜひLINE MUSICで聴いてみてください。