子どもたちに夢を!
2025-02-01 19:35:19

JO1とINIが子どもたちに夢を与えた特別な体験イベント

JO1とINIが子どもたちに夢を与えた特別な体験イベント



2023年2月1日、東京ドームシティで行われた「ドコモ未来フィールド×LAPOSTA 2025特別体験企画」。このイベントには、人気グループJO1の川尻蓮さんと豆原一成さん、INIの木村柾哉さんと後藤威尊さんがサプライズゲストとして登場し、参加した子どもたちに特別な体験を提供しました。

ドコモ未来フィールドとは



このプロジェクト「ドコモ未来フィールド」は、子どもたちがさまざまな職業の世界を体験することを目的としており、学びや夢を見つけてもらうための広がりある取り組みです。これまでにNHK交響楽団やサッカー、ボクシングの世界など多彩なジャンルでの体験が行われてきました。それにより、子どもたちに新たな視点や刺激を提供しています。

特別体験イベントの詳細



当日は、全国から応募のあった2,637組の中から選ばれた小学1~6年生と中学生の30組の親子が参加しました。最初はダンスレッスンがスタート。指導を受けたのは振付師のぴすたちおさんで、子どもたちは緊張しながらもレッスンに臨みました。最初はぎこちなかった動きも、時間が経つにつれ子どもたちの表情は明るくなり、笑顔で踊る姿が見られるようになりました。

その最中、JO1とINIのメンバーが突然登場!期待せずにはいられないサプライズに、子どもたちから歓声が上がり、喜びに満ちた瞬間が広がりました。アーティストたちから子どもたちへのメッセージもあり、「一緒にイベントを盛り上げよう!」という言葉に、子どもたちの目はキラキラと輝いていました。

裏方の仕事を学ぶ



ダンスレッスンの後、東京ドームへ移動し、裏方の仕事についての見学が行われました。普段見ることができない舞台裏の様子に、子どもたちは一生懸命に耳を傾け、プロの仕事の難しさを学びました。皆、興味津々で真剣な表情を浮かべていました。

ステージとエンターテインメントの体験



続いて、実際のステージでダンスの成果を披露する場面では、少々緊張しながらも全力を尽くした子どもたちの姿が印象的でした。客席にはサプライズゲストたちの姿もあり、彼らの温かい視線が励みとなりました。その後、LAPONE ENTERTAINMENTの北橋悠佑さんを招いたトークセッションも行い、アーティストや裏方の仕事について多くのことを学んだ子どもたち。その感想は「ぜひまた参加したい!」という声で溢れていました。

エンターテインメントに触れる



最後には、『LAPOSTA 2025 Supported by docomo』の公演を観覧し、サプライズ登場のメンバーやそのスタッフたちが作り上げたエンターテインメントを堪能しました。「最初は緊張したけれど、踊っているうちに楽しくなった!」と、それぞれが心に残る経験となった様子。

まとめ



このイベントは単なる特別体験にとどまらず、子どもたちにより良い未来へと進むための希望を与えるものでした。サプライズでの出会いや、プロの仕事を間近に見ることで、子どもたちは夢を膨らませ、エンターテインメントの奥深さを実感したことでしょう。これからもこのようなプロジェクトが続いて、多くの子どもたちに素晴らしい経験が届けられることを期待したいですね。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: INI JO1 ドコモ未来フィールド

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。